台風後の戦略?
8月から9月にかけての台風シーズン。台風が来てしまうと、この時期の定番流入河川は濁りまくり、しかも酸欠状態に・・・。どこに行っても生命反応がないなんて事になることがあります。確かに台風直後などはフェーン現象の為に気温も急激に上がり、どうしようもないことが多々あります。しかし、そんな時でも釣る人釣ってきます。そんな方法のヒントになれば・・・
台風直後の魚の場所
直後は前述通り、濁り+酸欠+急激な気温、気圧変化の為に、魚の活性は一時的に下がります。こんな時は
- 濁り等の影響がまだ出ていない場所
- →沼全体の流れの中で下流部
- 濁り等の影響から早く回復する場所
- →沼に流れ込む上流部やシャロー部分
- 魚が逃げ込める場所
- →増水急流から身を守れる、ストラクチャーの中
の三点を考えて魚を見つけるしかないと思います。
印旛沼の水が完全に入れ替わるには基本的には約1〜2週間かかります。これを考えて探すといいかもしれませんね。
攻め方
はっきり言って、食わせの釣りをしても難しいでしょう。魚自体の活性が低いのにくわえ、魚は悪条件になることを予想して事前に食いだめをする傾向が強い為にそう易々と自分からベイトを探そうとすることは少ないのです。
それなら、方法は一つ!
バスの攻撃的正確を利用したリアクションバイトを狙った釣り方で攻めるべきです。しかしここで注意したいのは、活性が低い時はあまりにその対象が大きい場合は、逆に魚自信が体力が落ちている為に逃げてしまいます。そこでキーを上げると
- ある程度目立つこと
- カラーで言えばド派手な色や、逆に黒が効果が・・・
- ある程度の大きさにとどめること
- 小さすぎず、大きすぎないこと・・・これは小さくても太くするとか、大きくとも細くするとか、色々考えられますが・・・。
- そして魚の口の前に落とせること
- 障害物に身を寄せていることが多いのである程度のスナッグレスのあるものを使用していきます。
ちなみに自分が狙うとしたら
- 葦奥へテキサスorラバジのウエッピング(着底したら即回収で絨毯爆撃)
- 葦の一枚奥へスピナーベイトをピッチングorフリップでのカーブフォール勝負!
着底したらすぐ回収で手返し重視です!多少の葦の中なら根掛りしませんよ! - 少し水が回復しているようであれば、流れのなかにある障害物下へ上流より流し込ませることの出来るサスペンドプラグかライトリグ(流れにゆっくり乗れる重さのもの)
を選択しています。
注意点
はっきり言ってた数の勝負になることが多いでしょう。故に手返しの早いリグがいいことも確かです。また、バイトはリアクションバイトの割りに小さいことも多いので、バイトがわかりやすいタックル(ラインの種類や太さ)にすることも大事ですね。
ただこれでも釣れない時は釣れません(笑
ただ状況は刻一刻と回復方向なので、午前中攻めた場所も午後になればってことも・・・