TOP > My Idea > 狙うラバージグ

狙うラバージグ

 このリグは本当に凄いパワーがある。特に、トーナメントでのキッカーフィッシュと呼ばれる魚など、多くの大物を獲ってくる人達はラバージグを多用する。実際、自分もトーナメントなどではテキサスでリミットを目指し、本当にキッカーを狙う時にラバージグを使用することが多い。

 なぜ、これほど多くの大物バスを魅了させるのか・・・。

 ラバージグの特徴を挙げてみよう。

ジグヘッド

 ジグヘッドであるためシンカーとフックが一体化しており、操作性や感度がすばらしい。また、フッキングに関してもジグヘッドはフッキングしやすい特性がある為、非常に容易である。が反面、フックとシンカーが一体化してしまい、フックが外れやすくなっていることも事実である。

 この形状も色々あり、スイムヘッド、フットボールヘッド、コブラヘッド等色々ある。これは使用方法や狙うストラクチャーによって使い分ける必要がある。

簡単な使い分けだが、

スイムヘッド(尖った形状)
 スイミング重視の形であるが、障害物のすり抜けがすばらしい。特に、葦中に打ち込む時などよく使われる。反面、着底姿勢は横になってしまったりするためにあまり良くない。
フットボールヘッド
 フットボールににた形状であり、ブレイクラインなどでよく使われる。着底姿勢はきれいになることが多い。
コブラヘッド(三角形)
 これは、スイムヘッドとラウンドヘッドのいい所取りをした形状である。障害物のすり抜けと着底姿勢が両立して非常に使いやすい。この形状が印旛では主流になりつつある。

ラバースカート

 これが一番の特徴である。空中ではまとまっていて一見???と思ってしまう場合があるが、一度水中に入ると、360度にフレア(広がり)そのボリュームは物凄いものになる。このスカートをしっかり理解することで、ラバージグの釣果が変わると言えるだろう。実際に購入直後のラバーには、劣化などを防止する為に、粉がふりかけてある。この粉を取ってから使用しないと本当のラバー効果は出ない。そう!「ソーク」と言われる作業である。一般にラバーソーク剤やオイル系のフォーミュラーでソークすることが多い。ソークするとラバー本来の色や軽さが出て来るのである。しかしソーク時間を間違えるとラバー自体が膨らみ、太くなり過ぎたり、切れやすくなり、効果が激減するので注意が必要である。

 長さも大事である。購入直後のままだで長すぎる場合やラバーの品質によって、ラバーの重さできちんとフレアしない場合がある。この長さをしっかり調整して切って使用することが大事である。また、ソークするとラバーが膨張して伸びるので、ソーク前に切る場合は伸びを考えて少し短めに 切ってやる必要がある。

ウィードレス効果

 これは、ガードブラシが装着されていもので、印旛では必需品である。このガードは長さ、硬さ、本数など様々である。自分が狙っているストラクチャーに合わせて、間引いたり、長さを調整する必要がある。しかし、このガードは根かかり防止が出来る反面、フッキングの邪魔になることが多い。使用しているガードの固さなどを考慮した合わせが必要である。アワセについては又後程・・・。

 初めて使う人などにお薦めなのが、このブラシを左右扇型に広げ、気持ちガードを立ててあげると、フッキングが少しは楽になるので試してもらいたいです。

トレーラー

 まずラバージグ単体では使用することは少なく、トレーラーを必ず付けるであろう。このトレーラーによって、ラバージグの演出方法がまるで異なってくる。バスは捕食する時、魚なら頭から、エビなら尾っぽから吸い込む。この特性を生かしフッキングに持ち込むためにトレーラーは必要である。魚は頭の方が基本的に大きくなっていて、エビなどは障害物の中から顔を出していることが多いと思う。

 そう!ラバーのフレアとトレーラーで捕食させる方向を明確にしてあげることが大事である。

 また、トレーラーの大きさで簡単に色々な大きさを演出できることも利点の一つである。トレーラに使用するものは、ワーム系、ポーク系など何でもかまわないと思うが、その時々で使い分けが大事である。

フック

 印旛では大型を狙うことが多い為に、太軸のワイドゲープの物が多用されている。細軸を使用すると大型の魚には伸ばされてしまうし、スタンダードゲープなどは、フキッングが悪くなるので、納得と言った所だろう。

 これは人それぞれであるが、トーナメントなどを見ると、ブラック、ブラック&パープル、ブラック&ブラウン、ブラウン&オレンジが多いようである。

 黒系はスタンダードであるが、やはり印旛ではザリガニを意識した赤系(ブラウンやオレンジ)がいいだろう。

このような特徴をもっているのがラバージグである。

使用方法を考えてみる

 狙う場所は魚がいれば大丈夫です。ブレイクなど障害物が少ないところはガード無しのフットボール型、葦中やオダ狙いはガード有りのスイミングヘッドやコブラヘッドを使いましょう!

 フォールのさせ方については、テキサスリグと同じ考え方でいいと思われます。しかし、テキサスリグと違うのはラバーのおかげで同じウエートを使用してもゆっくりフォールするのである。このおかげで、多少重くてもフォールスピードを抑えられるので、操作性のいい重いウエートの物が使用できる。

 使う状況だが、大型を狙っている時はもちろん、どんなルアーにでもバスがアタックしてくる時は、テキサスリグなどに比べてラバージグのほうが効率的である。ワームやフックのズレを心配する必要が、ほとんどないからである。また、どうしてもテキサスリグなどでフッキングできないとき(ショートバイト多発等)はラバージグに切り替えるとすんなりフッキングするときがあるので試してもらいたい。

なぜ、大型が釣れるのか考えてみよう

 大型の魚は体を保つ為に多くの餌が必要である、が、しかし小さい餌を多く捕食するのはそれだけ体を動かす必要があり、効率的でない。そこで大型の餌を捕食して一気に満足したい所であろう。

これがキーになると思われる。

 テキサスリグとラバージグで同じワームを使っても、水中で見えるボリュームは、ラバースカートのフレアによって全く異なる。そう、フレアしている部分も餌の一部と見えるのかもしれない。+α(プラスアルファ)効果である。これを意識して使うことが大事であろう。

 ぜひ、狙って大物を取る時ラバージグを使ってみてください。また今後もラバージグについては触れていきます。

ページ先頭に戻る

Copyright(c) 2004-2023 sai All rights reserved.