TOP > My Idea > 感じろ!ゴングを鳴らせ!バイト編

感じろ!ゴングを鳴らせ!バイト編

バイトの瞬間・・・。

バイトの瞬間は釣りをしている時の喜びが溢れ出す。このときこそ、魚との格闘のゴングである。バイトの仕方は様々である為、少し絞って話をしましょう。

基本的なバスの捕食について

  • 特徴である大きな口を使って飲み込む、吸い込む
  • 飲み込み易くする為に、ベイトに対する捕食方向は一定である
  • 魚系なら頭から(鱗が尻尾からだと飲み込むときに引っかかる)
  • エビ系なら尻尾から(頭からだとハサミが飲み込むときに引っかかる)
  • 好奇心、威嚇での突っつく行為がある。

簡単に列挙するとこんな感じのような・・・。これを踏まえてバイトとはどんな感じになるのか考えて見ましょう。

手元や竿でのバイト探知

擬音的に表現すると・・

ガツン!!
これは、もうわかり易いですよね。手元に衝撃が来るので誰でも「バイト」って感じられます。バスの活性がいいときや、葦奥などでサイズを問わずこのようなバイトをしてくる時が多い。バスが一気にルアーを銜え、走る時にでますね。
コッコン
手元にも感じられるが、竿先が少しだけ揺れる感じである。ブルーギルがバイトしてくるときもこのような感じである。得てして小型のバスが突っつく時にでるが、活性の低い時には大型でも同じようなバイトが出る。
コン、グゥーン
フォール中などにラインテンションをしっかり保っていると多く出てくる。銜えた時の衝撃がコンであり、その後銜えたまま反転して行く時にグゥーンとなるのであろう。
ズーン
このバイトは特に大型のバスがルアーを一気に飲み込むときに出てくる。吸い込む量が半端ではない為、力強いバイトを感じられビックリすることがある。

しかし、バイトはこれだけでは50%に満たないであろう・・・・

手元や竿ではわからないバイト

 実際にこのバイトは相当ある。また、このバイトの後に手元に伝わることもあるが、その時は魚がルアーを離した時に伝わってくるバイトのときもある。故に、わかった時に合わせてもバラシやすっぽ抜けといったことになるのである。

 実際にはどんなことでわかるのであろうか。

ラインが走る
これは竿にも伝わることが多いと思うが、動いている時に分かればいち早いフッキングに持ち込めるであろう。注意したいのは左右に走るのは分かりやすいが、自分に向かってくる時は気が付かないときがある。ラインがいつもより早く弛んだり、沈んだりした時はこうした時である。
ラインが動く
ラインが走るのとは区別した。それは、注意しないと分からない小さな変化である。ラインが1cmほど動く、ラインが揺れる、ラインが止まる。こんな感じである。

 いつものラインの動きをよく覚えておき、それとは異なった動き、いや変化があったとき、それがバイトである。

 最初のうちはストラクチャーに当ったりした変化とか流れの変化とかと区別しにくいが、それでもどんどん合わせてみましょう!いつしかその繊細なバイトをはっきりと分かるはずです。

 これをバイトとして分かるようになると、今の倍以上の魚とあえます。「バイトが分からない!」と思う前に、極小の変化を見つけましょう!

Javascriptが無効になっています。表示させるためにはブラウザの設定で有効にして下さい。

感じる・・想像する

 これは本当になにも感じられない時・・・。しかし、時として自分の経験などから「魚が銜えている」と思えるときがある。例えば、フォール中に魚らしき光や水のうねりが見えたのに、バイトがない・・・こんな時想像して感じるのです。

今魚が見てる、来る!、銜えた!!

自分で感じましょう!

前アタリ・・・

 これは特に巻物系(特にスピナベ)、いつもの動きが違うことがある。

 スピナベを例に挙げると、普通に動いたりヒラ打ちをした時に、いつもの動きが変わる・・・。

 魚が真後ろに着いたときに、ルアーに当る水流が変化するのである。そして次の瞬間、ルアーの重さがなくなるバイトを感じられ、上手くいけば、次にガツン!ノソ・・・っと手元に衝撃が来る。バイトではないが、前アタリが分かると突然のバイトにビックリすることがなくなるであろう。

 ゴング(バイト)さえ分かれば、もう相手はリングの上。手元、竿先、ライン、水の動きをいつも見て感じましょう!

ページ先頭に戻る

Copyright(c) 2004-2023 sai All rights reserved.